主に浜松市中央区野口町周辺エリアの物件を紹介しています

静岡県浜松市中央区野口町233-1TEL 053-463-4386

賃貸の初期費用は、見積もりを取ってみましょう。

賃貸契約って、地域の慣習というのがかなり大きくて、関東地方の契約と、関西地方の契約では結構違います。

私は、学生の時に関東に住んでおりましたが、多くの物件は、敷金2~3か月とと礼金1~2か月だったように思います。
最初に就職したのは関西で、そちらで物件を探したときは、多くの物件で、敷金3か月、敷引1か月、というような契約だったと思います。
それぞれ、20年前と10年前なので、事情も変わってきているとは思いますが。

浜松では、敷引きっていう条件で募集しているものは見たことがありません。
礼金を取る物件は、増えてきているような気がします。
敷金は、私が働き始めた頃はほとんどの物件が3か月でしたが、最近は減ってきています。
物件によって、1か月から2か月のものが多くなってきました。

弊社ではしておりませんが、他社の募集資料を見ておりますと、敷金も礼金も0という募集も、増えてきています。
仲介手数料も、物件によって、0だったり、50%だったりします。
(仲介手数料は、賃料の1か月分プラス消費税まで、と法律で決まっているので、それ以上はありません)
仲介手数料が、不動産業者の報酬になります。
不動産業者が貸主の場合は、家賃と礼金が業者の収入になります。
敷金は、預り金で、賃貸借契約終了後に返金されるものです。
(特約によって、畳の表替え、ルームクリーニング等の実費を差し引いて返金ということもあります。また、入居者の過失または故意によって汚損、損傷したものの補修や修繕費用は敷金から引かれます)

単純に、費用が減っているかというと、そういうわけでもないので、気を付けなければいけません。

敷金0、礼金0だけど、修繕負担金が家賃の2か月分近くあったり。
消毒費用やら、鍵交換費用が別途請求されるようになっていたり。

今は、単純に、契約月の家賃、敷金、礼金、仲介手数料で、家賃の5か月分、という風には計算できませんので、見積もりを取ってみてくださいね。
同じ物件でも、仲介業者によって条件が違うかもしれませんよ。
また、敷金からさし引かれるものも聞いてみると良いと思います。
こちらは、お部屋の使用状況によって変わってきますので、見積もり、というわけにはいきませんが……
ルームクリーニングは、過去、そのお部屋でだいたいどれくらいの清掃費用が掛かっているかは確認ができますよ。

同じカテゴリー(不動産屋の事務員の思うこと)の記事
最近の駐車場事情
最近の駐車場事情(2018-01-24 11:26)

賃貸するなら
賃貸するなら(2018-01-20 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
賃貸の初期費用は、見積もりを取ってみましょう。
    コメント(0)